青い空と赤い機関車 工6382列車 ~10月21日の撮影~
2018-10-21
虹釜の水戸工臨 工6382レ ~4月16日の撮影~
2017-04-18
この日は、午後も出撃しました^^
水戸工臨の上り撮影は久しぶりでした。
釜が虹釜ということもあり、サイド気味で撮れる北小金の歩道橋で撮影です。
今回は、ホキ8Bでした。当たりかな^^
工6382レ EF81 95+ホキ8Bです。

ご一緒させていただいた同業者さん、お疲れ様でした。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

水戸工臨の上り撮影は久しぶりでした。
釜が虹釜ということもあり、サイド気味で撮れる北小金の歩道橋で撮影です。
今回は、ホキ8Bでした。当たりかな^^
工6382レ EF81 95+ホキ8Bです。

ご一緒させていただいた同業者さん、お疲れ様でした。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

常磐線 415系8連~5月6日の撮影~
2015-05-23
前回からの続きです。前回の送り込み回送列車の続行がこの日のもう一つの狙いである415の8連を撮りました^^
水戸口の常磐線もE531が大分増えてきましたが、今なら元気な415がまだ見れますね^^
こちらも順光で足回りも綺麗に撮れました^^
523M 415系8Bです。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

水戸口の常磐線もE531が大分増えてきましたが、今なら元気な415がまだ見れますね^^
こちらも順光で足回りも綺麗に撮れました^^
523M 415系8Bです。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

常磐線で485系T18編成を撮る 快速「足利大藤まつり号」送り込み~5月6日の撮影~
2015-05-22
この日は、以前の記事でも書きましたが、セバスチャン様と快速「足利大藤まつり号」の送り込みを撮りに常磐線へ早朝練習に行ってきました^^
初めて訪れた十王~高萩の撮影地には5時ごろには到着しましたが、GW期間中とT18編成ということで早くも数名の同業者さんがスタンバっていました。
そんな中、朝陽を浴びて「回送」表示で始発駅へと向かうT18編成が、バリ順の中を颯爽ときてくれました^^
特急列車は大都会と地方都市を結び大切な移動手段ですが、
やっぱりこの国鉄色は、緑多きところで見ると何故かホッとしますね。
快速「足利大藤まつり号」の送り込み回送です。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

初めて訪れた十王~高萩の撮影地には5時ごろには到着しましたが、GW期間中とT18編成ということで早くも数名の同業者さんがスタンバっていました。
そんな中、朝陽を浴びて「回送」表示で始発駅へと向かうT18編成が、バリ順の中を颯爽ときてくれました^^
特急列車は大都会と地方都市を結び大切な移動手段ですが、
やっぱりこの国鉄色は、緑多きところで見ると何故かホッとしますね。
快速「足利大藤まつり号」の送り込み回送です。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

水戸工臨 久々のパーイチ^^ ~2月16日の撮影~
2015-03-02
南流山から、北小金へ移動しました。
狙いは水戸工臨です^^
平日にもかかわらず、北小金の陸橋には同業者さんがもう待機されてました。
この日は天気が良く、パーイチの顔に架線の影がたっぷりかかりましたが、サイドの星も綺麗に撮れてよかったです^^
工6382レ EF81 97+ホキ8Bです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

狙いは水戸工臨です^^
平日にもかかわらず、北小金の陸橋には同業者さんがもう待機されてました。
この日は天気が良く、パーイチの顔に架線の影がたっぷりかかりましたが、サイドの星も綺麗に撮れてよかったです^^
工6382レ EF81 97+ホキ8Bです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
