fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

田町で特急列車を・・・・E657系・185系 ~3月28日の撮影~

この日はアイルトン様と田町でプチ鉄をしてきました。

今ダイヤ改正で、上野東京ラインが開通し、列車の行き来が、がらりと変わったこの界隈で特急列車を撮影しました。
私が中学の頃、こっちに引っ越してきた際、西の玄関口は東京、松本方面は新宿、そして北の玄関口は上野と、
大きな玄関口が3つもある東京に先ずはその大きさに驚きました。
そこで当時は時刻表を一冊のノートにまとめ、上野や東京を往復して列車を見ていたことを思い出しました。

ブルトレも無くなり、新幹線と通勤型だけが行き交い、たまにやってくる踊り子だけが特急列車という
東京口の東海道本線ですが、今はこうやって短い区間ではありますが、華やかな特急列車が行き交う場となりました。
やっぱり東海道線は光ってでないと・・ですよね^^

最初の写真は品川を目指す特急ひたち16号 E657系です。



次の写真は特急踊り子110号 185系です。
ハイビームでやってきましたが、なんとか撮れました^^

スポンサーサイト



レトロ横濱~6月7日の撮影~

今日は早朝から活動を開始し、レトロ横濱の送り込み回送を見に行きました。
営業運転区間は激パと予想して、送り込み回送を蒲田付近で見ることに。
アイルトン様、セバスチャン様に連れて行ってもらいました。

最初の写真は211系普電です。なんか、いい感じで撮れたのですが、はたしてレトロでは・・・。



レトロ横濱がやってきました。EF65-500番台の客車を牽引しているのを見るのは、中学以来かもしれません。その勇姿に見とれてしまい、上手く撮れませんでした・・・。
でも、元気な姿を見ることが出来てよかったです。
回9821レ EF65-501+旧客+EF64-1001です。



レトロの後追いです。こちらは練習しなかったのに、上手くいったほうでした。
回9821レ EF65-501+旧客+EF64-1001の後追いです。



東海道本線、山陽本線を高度成長期に駆け抜けたEF65-500番台・・・。
やっぱり東海道線がお似合いですね。
ご一緒させていただいたアイルトン様、セバスチャン様お疲れ様でした。
その他大勢の同業者の皆様、お疲れ様でした。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


あと半月・・・富士・はやぶさ~2月26日の撮影~

今日は夜勤明けでしたので、眠たさと戦いながら富士・ぶさの最後の活躍を撮りに
浜松町に行きました。
10分くらい遅れてやってきました。



EF66をアップで・・・。曇り空で露出があがりません・・・。
新幹線との併走も最後ですね。



最後は後追いで。



明日は休みなのでアキバに出かける予定ですがその寄り道でもう一度富士ぶさ撮ろうかな・・・。
でも明日は今日よりも寒くて雨らしい・・・。遠くへは行けないので有楽町あたりかな。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


10月25日の撮影その1~東海道線で富士ぶさ~

10月25日は、朝早くからホリデーパスで出掛けました。
最近ご無沙汰している川崎界隈を目指します。
アイルトン様に案内していただき、蒲田付近へ移動し秀様と合流、撮影開始です。

最初はE217系の東海道線普通です。
お尻が切れちゃいました。




現在、東海道線東京口の主力電車であるE231系です。
こちらは、10両編成だったので、綺麗に入りました。




185系特急方電車です。残念ながら回送でした。
今度は踊り子号として撮影したいです。




そして、やっときました。寝台特急「富士・はやぶさ」号です。
下りの普通電車が被り気味でしたが、何とか、全部入りきりました。
そして、編成最後部には京浜東北線も・・・。
でも、綺麗に撮ることが出来たので良かったです。EF66-45号機でした^^




このあと、秀様と場所を移動しましたが、この日はEF66の「富士・ぶさ」で始まり
EF66三昧だったのです。続きは次回です。

最後に
アイルトン様、蒲田付近まで車で送っていただき有難うございました^^
蒲田でお会いした同業者の方、お疲れ様でした。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ





クモユニ74??

東海道線にクモユニ74出没??


この写真は会社の同僚が品川駅構内で撮影した郵便ポストです。
懐かしいクモユニ74の顔を持った郵便ポストで足元には線路が敷いてあります。
私が中学生の頃は普通列車に荷物電車や郵便電車が連結されていることは
珍しくありませんでした。
この写真を見て、ゴハチ牽引の急行荷物も思い出しました。




古い写真を探したら、ありました^^
撮影場所も忘れてしまいましたが、多分東海道本線だと思います。




最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ




 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん