fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

中央西線でロクヨンセンを撮る その1

橋の色は濃すぎですが、ロクヨンセンもそんな派手な色よりも目立ってました^^




最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



試験的に再開してみます

皆様ご無沙汰しております。
試験的にインスタと同じ内容の写真となりますが、こちらにも貼ってみました。
不定期ですが細々と連携させていきたいと考えます。

よろしくお願いいたします。





最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

中央本線 初狩~笹子の大カーブで… その5 ~5月27日の撮影~

前回からの続きです。
最後は貨物列車です。
中央東線の貨物機と言えば、今はブルサンですね。
山を登ったり下りたり、ブロアー音を響かせながら走っていました^^
貨物だけは編成の長さが読めないこともあり、写真は全てトリミング済みです。

最初の写真は80レです。荷がある下り列車は山登りのため、写真の返空上り列車は軽やかに通過していきました。
80レ EH200-6+タキです。



最後の写真は82レです。土曜日だったのでタキは付いていませんでした。
82レ EH200-22+コキです。


この日朝から中央線を案内していただいたアイルトン様、どうもありがとうございました。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

山線で山男を・・・中央線遠征 その1 ~10月10日の撮影~

この日は、久しぶりの始発列車に揺られて、中央線大月界隈遠征に行ってきました。
現地では、アイルトン様、オリンパ様とご一緒させてもらいました。

遠征最初の記事は貨物列車です。
写真は都心からやって来た下り貨物列車です。
下り列車とはいうものの、都心から山梨へと、実際は山登りになるのですね^^
S字カーブに現れたのは、タキを牽いてやってきたブルサンでした。
81レです。


力強く、燃料満載のタキを引張りながら、身体を軽くバンクさせて行く姿は、なかなか格好良いですね^^


写真は2枚ともトリミング済みです。

次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん