阪急千里線でちょこっと… ~4月28日の撮影~
2017-05-09
4月29日に記事にした阪急千里線の続きです。
相手先との打ち合わせも終わり、最寄り駅に戻る途中、ちょこっと撮影しました。
ここ千里線は阪急電鉄車両のほかに大阪市交通局の列車も乗り入れています。
今回はその2本が撮れました^^
最初の写真は阪急電鉄3300系です。
踏切にある障害物検知器がしっかりとフレームインしていたので、トリミングしてあります^^;
3330Fです。

次の写真は大阪市交通局の66系です。
子供の頃、関西に住んでた頃は御堂筋線しか乗ったことないので、この車両を見たときはものすごく新鮮に見えました。
66602Fです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

相手先との打ち合わせも終わり、最寄り駅に戻る途中、ちょこっと撮影しました。
ここ千里線は阪急電鉄車両のほかに大阪市交通局の列車も乗り入れています。
今回はその2本が撮れました^^
最初の写真は阪急電鉄3300系です。
踏切にある障害物検知器がしっかりとフレームインしていたので、トリミングしてあります^^;
3330Fです。

次の写真は大阪市交通局の66系です。
子供の頃、関西に住んでた頃は御堂筋線しか乗ったことないので、この車両を見たときはものすごく新鮮に見えました。
66602Fです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト
久しぶりの阪急千里線 阪急3300系 3314F ~4月28日の撮影~
2017-04-29
久しぶりの阪急千里線 阪急3300系 3309F ~1月20日の撮影~
2017-01-21
阪急電鉄8300系 ~8月10日の撮影~
2016-08-11