旅のラストは寝台列車…~11月15日の撮影~
2017-12-22
前回からの続きです。
岡山からマリンライナーで高松にやって来ました。
目的は旅の目的の一つである寝台特急「サンライズ瀬戸」号に乗ることです。
待ち時間の間に何枚か撮影したのですが、疲れてきたのかどれも手ブレしてたりとかダメダメでした(泣)
そんな中、唯一綺麗に撮れてたのは、JR四国のキハ47でした。
学生さんが乗り込んでる様子を見ると、大事な足として活躍しているみたいでとても嬉しいです。
こちらのキハも末永く活躍してもらいたいな…

そして、とうとう旅の最後の列車となりました。
タイトルにもあるように旅の最後は寝台列車で…ということで唯一の定期列車であるサンライズに乗車です。
本当は岡山での連結シーンなど撮る予定でしたが、その頃は、もう寝てました^^;
たまたま乗車した号車が付随車で、部屋が1階の真ん中付近だったため、揺れも少なく静かでした!
写真は出発前の「サンライズ瀬戸」号です。

九州方面の旅日記はこれにて終わりです。
お付き合いくださりありがとうございました。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

岡山からマリンライナーで高松にやって来ました。
目的は旅の目的の一つである寝台特急「サンライズ瀬戸」号に乗ることです。
待ち時間の間に何枚か撮影したのですが、疲れてきたのかどれも手ブレしてたりとかダメダメでした(泣)
そんな中、唯一綺麗に撮れてたのは、JR四国のキハ47でした。
学生さんが乗り込んでる様子を見ると、大事な足として活躍しているみたいでとても嬉しいです。
こちらのキハも末永く活躍してもらいたいな…

そして、とうとう旅の最後の列車となりました。
タイトルにもあるように旅の最後は寝台列車で…ということで唯一の定期列車であるサンライズに乗車です。
本当は岡山での連結シーンなど撮る予定でしたが、その頃は、もう寝てました^^;
たまたま乗車した号車が付随車で、部屋が1階の真ん中付近だったため、揺れも少なく静かでした!
写真は出発前の「サンライズ瀬戸」号です。

九州方面の旅日記はこれにて終わりです。
お付き合いくださりありがとうございました。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村

スポンサーサイト