fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

過去の記録を再掲載 その8 JR東日本 209系通勤形電車 ~2009年6月7日の撮影~

過去の写真からです。今回は京浜東北線で活躍した209系です。
「重量半分・価格半分・寿命半分」という目標で開発された209系。
それが今では改造されて房総各線で走ってるなんて、当時は夢にも思いませんでした。
やっぱこのカラーがしっくりしますね^^

南浦和駅に到着した209系です。


鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



過去の記録を再掲載 その7 JR東日本 203系通勤形電車 ~2009年5月15日の撮影~

今回の写真は、JR東日本203系通勤形電車です。
203系は、地下鉄千代田線直通運転用車両で、現在はその役目をE233系2000番に引き継がれています。。

写真の203系は、よく見ると量産先行車の51編成でした^
再鉄時、ナンバープレートが他の編成と異なっていることを駅で撮影中に知り、
少しうれしくなったことを、懐かしく思います。

203系 マト51編成 代々木上原行きです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

過去の記録を再掲載 その6 JR貨物 DE10形ディーゼル機関車 1351レ ~2009年5月9日の撮影~

今回の記事は貨物列車です^^
写真はDE10が引く351列車です。
この当時は天気さえよければ週末は朝の南流山詣りが恒例行事!?になっていました^^
朝イチの越谷ターミナル行きは送り込みもかねて運転されていた1351列車。
この列車を撮るようになってから写真のようなDE10の九州色とかも知りました^^
今となっては懐かしいですね。
1351レ DE10 1565+コキです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

過去の記録を再掲載 その5 京浜急行電鉄1000形 ~2009年5月4日の撮影~

この日は、たしか親戚を車で神奈川へ送迎した日です。
その際ちょこっと寄り道をして川崎貨物駅と京急大師線を撮りました。
そのときのカットが今回の記事です。
実はこの写真、当ブログでは初掲載かもです^^
個人的には京急1000は撮ってないものだと思い込んでいましたが、
電線が斜めに横切ってる等無理矢理撮った感はありますが、
内容はどうであれ、このようなカットがあったことに喜んでおります^^
1000形の丸目1灯ライトが、この車両の古さを物語っていると思います…

小島新田駅に到着した1000形です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

過去の記録を再掲載 その4 JR東日本 583系 ~2009年5月2日の撮影~

今回の写真は583系寝台特急形電車です。
世界初の昼間は座席電車として、夜は寝台電車となる画期的な車両で、
当初は直流1500V、交流20000V60Hz対応の581系が登場しました。
、その後交流50Hzにも対応した583系が登場しました。

団体客を乗せて暫し運転停車中の583系です。やっぱ格好いいですね^^


☆☆が寝台電車の証しですね^^当時は☆が3段式B寝台客車、☆☆は3段式寝台電車、☆☆☆は2段式B寝台客車でした。
モハネ582のパンタ下は2段寝台だったそうです。


鉄道好きなら一度は憧れた特急シンボルマーク。誇らしいですね^^


盛岡~青森間の「はつかり」に数回乗った583系。とても懐かしい思い出です^^


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん