255系ご当地キャラクターラッピングトレイン~5月22日の撮影~
2013-05-23
前回からの続きです。
一番手前で一服していた255系ですが、側面にラッピングを発見!思わず撮り歩いちゃいました^^
千葉のご当地キャラクター・・・いっぱいありますね^^
JR東日本千葉支社のHPによると写真以外のキャラクターもあるそうです。
今回は組み写真でどうぞ^^左上が1号車で、右下が9号車です。

ラッピングは昨年の11月頃から走り始めたそうです。
ともあれ、見れてよかったです^^
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
一番手前で一服していた255系ですが、側面にラッピングを発見!思わず撮り歩いちゃいました^^
千葉のご当地キャラクター・・・いっぱいありますね^^
JR東日本千葉支社のHPによると写真以外のキャラクターもあるそうです。
今回は組み写真でどうぞ^^左上が1号車で、右下が9号車です。

ラッピングは昨年の11月頃から走り始めたそうです。
ともあれ、見れてよかったです^^
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
スポンサーサイト
本千葉と蘇我で鉄 その9~3月3日の撮影~
2010-03-14
前回からの続きです。
最初の写真は209系500番台です。
一度総武緩行線の黄色の209系500番台との並びを見てみたいですね。

次の写真は201系です。シングルアームのパンタグラフが装備されています。

奥から201系、209系500番台、113系の並びです。
今年はE233系もこの仲間に入ります。今年の房総は電車が熱い!?かもですね。

最後の写真はやっと撮れたケヨ8編成です。
上にも書きましたが、E233系導入に伴い京葉線の電車も様変わりします。
113系はコンプは無理だったので早々にあきらめましたが、
京葉線は頑張ってみようと思います。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
最初の写真は209系500番台です。
一度総武緩行線の黄色の209系500番台との並びを見てみたいですね。

次の写真は201系です。シングルアームのパンタグラフが装備されています。

奥から201系、209系500番台、113系の並びです。
今年はE233系もこの仲間に入ります。今年の房総は電車が熱い!?かもですね。

最後の写真はやっと撮れたケヨ8編成です。
上にも書きましたが、E233系導入に伴い京葉線の電車も様変わりします。
113系はコンプは無理だったので早々にあきらめましたが、
京葉線は頑張ってみようと思います。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
本千葉と蘇我で鉄 その7~3月3日の撮影~
2010-03-12
前回からの続きです。
209系で蘇我に移動しました。昼間の蘇我ってあんまり来たことがないです。
蘇我では原色PFがお出迎えです^^
3091レ EF65-1079+タキです。

2番線に上り113系がやってきました。
かなり離れてますが、国鉄車輌の並びです。
いつまでこの光景が見れるのでしょうか?

3091レの横に255系がやってきました。
トップナンバーの255系が昼休みです。
255系 Be-1編成です。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
209系で蘇我に移動しました。昼間の蘇我ってあんまり来たことがないです。
蘇我では原色PFがお出迎えです^^
3091レ EF65-1079+タキです。

2番線に上り113系がやってきました。
かなり離れてますが、国鉄車輌の並びです。
いつまでこの光景が見れるのでしょうか?

3091レの横に255系がやってきました。
トップナンバーの255系が昼休みです。
255系 Be-1編成です。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
本千葉と蘇我で鉄 その6~3月3日の撮影~
2010-03-10
前回の続きです。
この日の本千葉での撮影で見た最後の113系は、1642Mでした。

折り返しの209系で蘇我に向かいました。

蘇我での撮影は次回です。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
この日の本千葉での撮影で見た最後の113系は、1642Mでした。

折り返しの209系で蘇我に向かいました。

蘇我での撮影は次回です。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
本千葉と蘇我で鉄 その5~3月3日の撮影~
2010-03-09
前回からの続きです。
173M 113系君津行きです。

本千葉にやってきて、17本目にとうとう209系がやってきました。
そのうちに、209系のオンパレードになるのでしょうね。
170M 209系2100番台です。

最後の写真は259Mです。
眉毛のように見える前面強化型です。

次回に続きます。
後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
173M 113系君津行きです。

本千葉にやってきて、17本目にとうとう209系がやってきました。
そのうちに、209系のオンパレードになるのでしょうね。
170M 209系2100番台です。

最後の写真は259Mです。
眉毛のように見える前面強化型です。

次回に続きます。
後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村