fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

ある日の京浜東北線209系と・・・・・・2月26日の撮影~

富士・はやぶさを待ってる間、前回の記事のように京浜東北線南行きが遅れました。
後続の列車は209系の連続でした。そんな209系を撮影しました。
最初の写真は下り300系と209系です。300系から見る209系も残り少なくなりました。



次は、浜松町駅の名所(?)である小便小僧と・・・・



最後は小便小僧のバックに209系を撮ってみました。
小便小僧の服も京浜東北色です^^



最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



出発時機表示器~2月26日の撮影~

浜松町で撮影していたら、京浜東北線で運行トラブルが発生しました。
確か架線にビニール袋がからまったとかで・・・
当然一時運転見合わせになりました。するといつも何も表示されない機器に表示が・・・



これは出発時機表示器というのだそうで、トラブル発生時に、
ここに今回のような「通知」や「抑止」、「延発」などが表示されます。
今回は「通知」が点滅していました。
通常時は何も表示されていません。通常時の写真です。



この時、浜松町駅に停車させられていたのはE233系でした。


Wikipediaで検索したところ、「通知」が点滅すると
駅間停車防止のため、先行の列車が次の駅から出発した事を確認してから当駅を出発させる「通知運転」発令中の場合には「通知」と点滅。
と書いてありました。
通知表示が消えた後、列車は発車していきました。

駅撮りするときに、非常に邪魔な存在のこの出発時機表示器。
でも、列車運行に対しては大事な機器のようです。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ


11/30の撮影その3~京浜東北線編~

前回からの続きです。常磐貨物線の時刻を調べたら1時間近くもあったので、
三河島駅から常磐貨物線に沿って歩き始めました。
テクテク歩いていくと、田端まで歩いていました。

田端駅の前にある貨物線にEF65がいたので、金網越しにパシャ!




この記事を書く前に地図を調べたら、田端駅のちょい先に田端機関区や尾久車輌センターがあることに気づきました。が、時遅しです。金網越しにEF65を見た後、田端駅から南浦和駅に向かいました。
途中の京浜東北線の駅(駅名忘れてしまいました・・・)で少し撮影開始です。

多分3086レだと思います。EH500-44の貨物列車です。高速で駆け抜けていきました。




211系普通電車です。
E231系が勢力を増してきており、小1時間ほどいましたが、211系は2本ほどでした。
前面の白は、色剥がれ??




最後は、こちらも運用離脱が増えている209系です。




このあと、南浦和で昼飯を食べ、武蔵野線へ移動です。つづく・・・・


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ




京浜東北線

皆様こんばんは。前回の山手線に続き、今回も通勤路線で京浜東北線です。

使用車輌は209系だけでしたが、現在代替車輌として233系が増えてきています。
そこで、今回はまだ、元気なうちに209系を有楽町駅で撮ってみました。

磯子行きの209系です。





こちらは、大船行きです。





最後の写真は209系500番台です。総武中央緩行線にも同形式がいますが、
京浜東北線用500番台は、編成数が少ないので、前から撮りたかった車輌でした。
今度は走行写真を撮りたいです。





最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ





 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん