fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

津軽路を行くキハ40 その3~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
昼食後、青森からの下り列車を陸橋から撮りました。
ここの陸橋の金網は、いわゆるエキスパンドタイプ(鉄線で編んでないタイプ)なので、金網の線が太く撮影に苦労しました。
青森からやってきたキハもなんとタラコでした^^
337D キハ48(2両目も48?)の2連です。


このあと最後の撮影地に向かいました。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



津軽路を行くキハ40 その2~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
三厩からの折り返しを撮りました。
沿線は草が生い茂っていていたのですが、大川平付近にちょうど草を刈ったような場所を偶然見つけられたので、
そこで撮影しました。O課長様、発見ありがとうございます^^

夏の青空と湧き出す雲…そんな夏らしい景色の中にひときわ目立つ首都圏色のキハ。
貴重なシーンを撮影できて大満足でした^^
336D キハ48の2連です。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

津軽路を行くキハ40 その1~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
五能線を撮影後、北上して津軽線を撮りに来ました。
撮影場所は大川平~今別の神社スポットです^^
沿線には草が生い茂り、津軽海峡もすっきりとは見えませんでしたが、
津軽路を行くタラコ色のキハは、ローカル線の原風景ですね^^
335D キハ48の2連です。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

青森遠征 (JR東日本編)その1~8月9日の撮影~

今年もかみさんの実家がある青森に帰省しました。
今年はいろいろと予定が入り、鉄活動できる日が休みの前半しかないのに、運悪く台風接近と最悪の状況となってしまいました。
しかし、この日はなんとか天気が持ちそうなので、帰省先を未明出発の朝練に行ってきました。
今回は、O課長様とご一緒させていただきました。
(尚、記事はカテゴリー順で撮影順となっております。)

最初は、油川で「はまなす」の撮影です。
この日は大勢の同業者さんで賑わっていた油川界隈。
到着時は曇ってた油川でしたが、この「はまなす」の前にやって来たカモレには陽が廻ったので期待度上昇!
でも、「はまなす」がやってくる頃にはまたまた曇ってしまいました(泣)
それでもフル編成を無事に撮ることが出来ました^^

また、この列車には知り合いの相貨620様が、ご乗車されており、遠征先で、列車の乗客とその列車の撮影者という
かなりレアな組み合わせで、一瞬の再開というサプライズもありました^^

202レ 急行「はまなす」号 ED79 20+14系24系12Bです。



次の写真は青森行き普通列車です。キハ40の2連でやってきました。
数年前までは4連だったのに・・・今では2連と短かったです。
322D キハ40 2Bです。



最後の写真は下り701系です。
後追いだったので、記事にはパスでいいかな・・・と思っていたのですが、ちょっと気になることが・・・
写真の貫通扉をご覧ください。結構ぼこぼこに痛んでます。
これは、豪雪の中を走ったために付いた傷なのか、それともステンレス車で見られる歪のようなものなのか・・・
ちょっと痛々しいので記事に載せました。側面もよく見ると歪んでますね。
323M 701系 3Bです。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん