fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

つかまり棒~205系のスタンションポール~

今回は、205系 6扉車の室内写真です。
形式は、「サハ204」形0番台で、埼京線・横浜線で使用されています。
埼京線でサハ204が連結されている編成は、1編成に2両組み込まれています。
新木場駅で撮影しました。同駅発だったので、乗客のいない写真が撮れました。




このスタンションポール(つかまり棒)は、
その昔、茶色い国電にはつかまり棒は付いていました。
ラッシュ時は、ドア付近が混み合いますので、つかまり棒は個人的にはいいと思います。
私は、東武沿線なので6扉車のラッシュは体験したことが無いので、
利用されてる方にとっては邪魔な棒なのかもしれませんね。
日本一混む(!?)山手線もホームに安全扉が付く頃には、
4扉車のみの編成になると言われています。
ある意味、貴重な車両なのかな?6扉車は・・・。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



スポンサーサイト



 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん