fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

桜と209系500番台 ~4月6日の撮影~

この日は桜と列車を撮りに出掛けました。
先ず寄ったのは東浦和にある芝川の桜です。
景色はとてもよかったのですが、カメラでその風景を切り取るのはなかなか難しい…
いろいろ撮ってこんなアングルに…構図に苦しんだ撮影でした^^;


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



南流山の中線で折り返したE491系~5月12日の撮影~

武蔵野線で撮影していたら、常磐線支線からE491系がやってきました!
E491系撮るのは久しぶりでした^^


E491系は中線途中で停車しました。停車後ヘッドライトは消灯し、代わりにテールライトが点きました。


205系とのツーショットです。
こうやって並んでみると、E491系の低屋根がとても強調されますね。


そして、手前の車輛のパンタグラフが上昇しました。
最初の写真と見比べると他のパンタグラフも上昇したり、逆に下降したものもあるますね。
写真の上昇した下枠交差形パンタグラフは検測用だそうです。


やがて常磐線支線方面へ静かに発車しました。
短い時間でしたが、こういった光景を見れて良かったです^^

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

高崎から一人旅?? DE10 1685 ~12月9日の撮影~

この日はヒガウラに8685レなどを撮りに出かけたのですが、その際、偶然にもDE10の単機を撮ることが出来ました。
冬晴れの中、下り線を単機でやってきた凸…調べてみると高崎車両センター所属とのことなので、
はるばる高崎からやって来たのかな…どこに行くのかな…いろいろ考えてしまいます^^;

単????レ DE10 1685単機です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

久しぶりの南流山 その2 ~9月10日の撮影~

前々回の続きです。
今回は電車編です。
武蔵野線と言えば、今や貴重な205系が元気に走ってる路線ですね。
総武緩行線からE231系が転属されるとのことで、205系が淘汰されるのも近い将来なのでしょうね。

M27編成です。


M36編成です。


最後の写真はメルヘン顔のM65編成です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

久しぶりの南流山界隈 その3~9月10日の撮影~

前回からの続きです。
工臨がやってきました。
この日の工臨返空は、茶釜のEF64 37でした^^
中央線からやってきたのかな・・・元気な茶釜が見れてよかったです。
列番不明 EF64 37+ロンチキです。



こちらはPFの単機です。昼下がりのとき、中線にやってきました。
列番不明 EF65 1107単機です。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん