ボロボロ?の直江津遠征 その10~3月20日の撮影~
2010-04-05
前回からの続きです。
直江津遠征記も10回目となりました。
直江津駅で、北越急行の列車も撮影できました。冠付きだったのでラッキーかな!?
家で調べたらこの「ゆめぞらⅡ」号は、北越急行のHPによるとシアタートレインだそうです。
写真の「ゆめぞらⅡ」号はHK100形0番台、100番台は「ゆめぞら」号みたいです。

「ゆめぞらⅡ」号の後追いです。前面の金網は冬季限定のガラス保護用だそうです。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
直江津遠征記も10回目となりました。
直江津駅で、北越急行の列車も撮影できました。冠付きだったのでラッキーかな!?
家で調べたらこの「ゆめぞらⅡ」号は、北越急行のHPによるとシアタートレインだそうです。
写真の「ゆめぞらⅡ」号はHK100形0番台、100番台は「ゆめぞら」号みたいです。

「ゆめぞらⅡ」号の後追いです。前面の金網は冬季限定のガラス保護用だそうです。

次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
スポンサーサイト