菜の花畑とキハ200 その2 ~3月29日の撮影~
2015-03-31
今日の東武アーバンパークライン~3月31日の撮影~
2015-03-31
夜桜 ~3月30日の撮影~
2015-03-30
今日の東武アーバンパークライン~3月30日の撮影~
2015-03-30
菜の花畑とキハ200 ~3月29日の撮影~
2015-03-29
今日の東武アーバンパークライン~3月27日の撮影~
2015-03-27
快走するくぬぎ山の狸…新京成8000形 ~3月22日の撮影~
2015-03-24
今日の東武アーバンパークライン~3月24日の撮影~
2015-03-24
今日の東武アーバンパークライン~3月22日の撮影~
2015-03-23
線路もピンクに!? 新京成N828F ~3月22日の撮影~
2015-03-22
今日の午後は時間が空いたので、近所で鉄してきました。
狙いは新京成N800形の新塗装。前回と違って今日は晴れたので意気揚々と出かけました。
しかし、いつもの踏み切りは先客でキャパもなく撮れなかったので、五香付近のカーブで上り列車を撮りました。
サイドから西陽が当たるこのポイント、写真の右側が西なので、側面には陽が廻りません。
しかし、前面にたくさん陽が廻ったのか、運が良かったのか・・・線路がピンクに染まってます^^
たぶんスカートのピンクが写ったのでしょうね・・・。
沿線では桜も咲き始めました。まさに春本番ですね^^
N828Fです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

狙いは新京成N800形の新塗装。前回と違って今日は晴れたので意気揚々と出かけました。
しかし、いつもの踏み切りは先客でキャパもなく撮れなかったので、五香付近のカーブで上り列車を撮りました。
サイドから西陽が当たるこのポイント、写真の右側が西なので、側面には陽が廻りません。
しかし、前面にたくさん陽が廻ったのか、運が良かったのか・・・線路がピンクに染まってます^^
たぶんスカートのピンクが写ったのでしょうね・・・。
沿線では桜も咲き始めました。まさに春本番ですね^^
N828Fです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

ご苦労様でした。 北総7260形(7268F)
2015-03-22
今日は北総7260形(7268F)のさよなら運転の日です。
私は用事があってさよなら運転には行けなかったので、過去の写真から記事にします。
京成からリース車としてやってきた7268F。京成から北総へと会社名は変わったものの、
空港アクセスという使命は変わらず今日まで活躍してきましたが、いよいよ終わりを迎えようとしています。
千葉から羽田まで毎日活躍した7268F、長い間、ご苦労様でした。
最初の写真は京成押上線内を行く7268Fです(再掲載です)。

次の写真は早朝、雪景色の中を行く7268Fです。屋根上にも雪が積もってますね(再掲載です)。

最後の写真は今年の1月に撮った7268Fです。
夕陽が沁みますね・・・

またひとつ昭和の車両がなくなりました。
後輩にその役目を託して・・・
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

私は用事があってさよなら運転には行けなかったので、過去の写真から記事にします。
京成からリース車としてやってきた7268F。京成から北総へと会社名は変わったものの、
空港アクセスという使命は変わらず今日まで活躍してきましたが、いよいよ終わりを迎えようとしています。
千葉から羽田まで毎日活躍した7268F、長い間、ご苦労様でした。
最初の写真は京成押上線内を行く7268Fです(再掲載です)。

次の写真は早朝、雪景色の中を行く7268Fです。屋根上にも雪が積もってますね(再掲載です)。

最後の写真は今年の1月に撮った7268Fです。
夕陽が沁みますね・・・

またひとつ昭和の車両がなくなりました。
後輩にその役目を託して・・・
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

今日の東武アーバンパークライン~3月18日の撮影~
2015-03-18
今日の東武アーバンパークライン~3月16日の撮影~
2015-03-16
臨貨8877レ ~3月14日の撮影~
2015-03-14
今日は久しぶりに早朝練習です^^
南流山でカモレを見てきました。
ダイヤ改正初日の朝、いつものようにカモレはやってきました。
今時期はまだ荷がある8877レ。薄暗いですが、撮れて良かったです^^
8877レ EF65 2074+タキ14Bです。

文中の列車番号は、改正前の番号です。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

南流山でカモレを見てきました。
ダイヤ改正初日の朝、いつものようにカモレはやってきました。
今時期はまだ荷がある8877レ。薄暗いですが、撮れて良かったです^^
8877レ EF65 2074+タキ14Bです。

文中の列車番号は、改正前の番号です。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

今日の東武アーバンパークライン~3月13日の撮影~
2015-03-13
今日の東武アーバンパークライン~3月12日の撮影~
2015-03-12
最後まで元気に活躍を・・・ 北総鉄道7268F ~3月11日の撮影~
2015-03-11
今日の東武アーバンパークライン~3月10日の撮影~
2015-03-10
今日の東武アーバンパークライン~3月9日の撮影~
2015-03-09
ジェントルピンクの新京成N828F ~3月8日の撮影~
2015-03-08
昨日~今日と、あいにくの雨模様でしたが、午後雨が上がってきたので新京成を撮りに出かけました。
ジェントルピンクの新塗装も8800、8900と続き、いよいよN800も新塗装が登場しました。
なかなか撮る機会がなかったのですが、やっとジェントルピンクのN800を撮ることが出来ました。
最初の写真は上り列車で松戸行き N828Fです。

場所を変えて、下りはいつものカーブで撮りました^^
N828F 千葉中央行きです。

今度は晴れた日に撮りたいです。
そして、いよいよ8000も新塗装になるのでしょうか・・・。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

ジェントルピンクの新塗装も8800、8900と続き、いよいよN800も新塗装が登場しました。
なかなか撮る機会がなかったのですが、やっとジェントルピンクのN800を撮ることが出来ました。
最初の写真は上り列車で松戸行き N828Fです。

場所を変えて、下りはいつものカーブで撮りました^^
N828F 千葉中央行きです。

今度は晴れた日に撮りたいです。
そして、いよいよ8000も新塗装になるのでしょうか・・・。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

今日の東武アーバンパークライン~3月6日の撮影~
2015-03-06
今日の東武アーバンパークライン~3月5日の撮影~
2015-03-05
今日の東武アーバンパークライン~3月4日の撮影~
2015-03-04
水戸工臨 久々のパーイチ^^ ~2月16日の撮影~
2015-03-02
南流山から、北小金へ移動しました。
狙いは水戸工臨です^^
平日にもかかわらず、北小金の陸橋には同業者さんがもう待機されてました。
この日は天気が良く、パーイチの顔に架線の影がたっぷりかかりましたが、サイドの星も綺麗に撮れてよかったです^^
工6382レ EF81 97+ホキ8Bです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

狙いは水戸工臨です^^
平日にもかかわらず、北小金の陸橋には同業者さんがもう待機されてました。
この日は天気が良く、パーイチの顔に架線の影がたっぷりかかりましたが、サイドの星も綺麗に撮れてよかったです^^
工6382レ EF81 97+ホキ8Bです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

今日の東武アーバンパークライン~3月2日の撮影~
2015-03-02
南流山で桃太郎を2本 EF210-113とEF210-160 ~2月16日の撮影~
2015-03-01
この日は、私用で休みをいただきました。用事が済んで、帰り道の途中に少し鉄しました。
最初の写真は5683レです。
タキも18両ぐらいあったような・・・。立派なタンカーでした^^
5683レ EF210-113+タキです。

次の写真は4095レです。
なんとか編成ギリギリで入りました^^
4095レ EF210-160+コキです。

このあと、常磐線に移動しました。
続きは明日・・・かな^^;
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

最初の写真は5683レです。
タキも18両ぐらいあったような・・・。立派なタンカーでした^^
5683レ EF210-113+タキです。

次の写真は4095レです。
なんとか編成ギリギリで入りました^^
4095レ EF210-160+コキです。

このあと、常磐線に移動しました。
続きは明日・・・かな^^;
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
