fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

2016年3月壁紙カレンダー ~菜の花畑とキハ200~

3月のカレンダーです。
今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。

今月のカレンダーは、菜の花畑と小湊鐵道のキハ200です。
今や、観光名所となっているこの菜の花畑。午前中の訪問がお勧めです^^
このツートンカラーは、こういった景色には凄くマッチしますね!

下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。

画像サイズは1600×1200(4:3)です。



こちらの画像サイズは1600×900(16:9)です。


当ブログへのアクセスデータを元に、画像サイズを選定しました。他のサイズをご希望の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせ下さい(コメントやメールでお知らせ下さい)。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

スポンサーサイト



冬晴れの北浦を行く鹿島貨物 ~2月27日の撮影~

今日は早朝から車を走らせて北浦まで行ってきました^^
まだまだ明け方は寒いけど、素晴らしい光線の中をカモレがやってきました。
残念なことに最後尾までフレームに入りきらず…また行かないと…^^;

1095レ EF65 2063+コキです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

あと1ヶ月もすれば… 

最近はがっるり撮ってないせいか、鉄分不足です。
一時は温かくなったものの、また寒さが戻って来たような…暦の上では春ですが、まだまだなのでしょうね。

今年も春になったら訪れたいところがたくさんあります。
今年もこんな感じで咲いてたらいいな…

小湊鐵道 月崎付近にて


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

夕陽に染まる時間 京成3600形 3500形 ~2月11日の撮影~

今回の記事も季節限定!?の夕陽シリーズです。
いぶし銀的な存在になりつつある昭和生まれの車両たちが夕陽に染まり、また違った一面を見せてくれました。
クールっぽく見えるステンレスの車体も夕陽に照らされるだけで、なんかゴツゴツぢた感が出てました^^

3688Fです。


こちらは3508F+3500の6連です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

いつものチャリ鉄 東武8000系 ~2月14日の撮影~ 

今日はお昼頃から急速に天気が回復したので、散歩がてら東武野田線をチャリ鉄してきました^^
狙いはオレンジ斜光を浴びた8000だったのですが、写真はまだちょっとオレンジが弱かったです。
それでも貴重な幕車を撮れたので、それはそれで良しですね。少しWBを調整して、うっすらオレンジ斜光に仕上げました。

船橋行き 8159Fです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

本当は長くない!?あしながおじさんになった冬の影 ~2月7日の撮影~

前回からの続きです。
今回はスマホで撮影した写真からです。

カメラを片付けて駅に着いたら、夕陽が最高潮な美しい色に・・・そこに上り列車がやってきました。
思わずスマホを取り出して、撮影しました。私の足はこんなに長くないけどって当たり前か(爆)
冬だから出来る技なのかもですね^^


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

夕陽を浴びてステンレスボディが輝く…  ~2月7日の撮影~

前回からの続きです。
太陽も段々傾いてきました。この日も夕陽が眩しいです^^
そんな夕陽を浴びた列車たちも、オレンジに染まっていました^^

最初の写真は3700形です。


次の写真は3600形です。スカートがないので、いつもは見えにくい台車付近にも光が回ってますね。


最後の写真は3000形です。さらにオレンジ色が濃くなってきました。


3000形の撮影でこの日は撤収しました。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム


夕陽の前のホワイトギラリ! ~2月7日の撮影~

前回からの続きです。
前回よりも夕日に近づいていますが、まだ色付くには早いようです。
でもだいぶ斜光のようで、下り列車がちょうど眩しく照らされてます。
手前の線路も・・・刻々と様子が変わるこの時間は、とても楽しい時間です^^
運転士さんも眩しいのでしょうね・・・



最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

京成3400形 快速西馬込行き ~2月7日の撮影~

この日も夕方の斜光を求めて大和田界隈にやってきました。
撮影時刻は15:50頃…まだ白い光が上り列車を照らしてました。
夕日にはまだ早いけど、3400のボディ色である「アクティブシルバー」と呼ばれるライトグレーが、
その名と同じくらいシルバーに輝いてました!
個人的にお気に入りな3400形。いつもと違った表情が撮れました^^


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

夕陽に染まった京成3000形 ~1月31日の撮影~

前回からの続きです。
シティライナー撮影後、遅い昼食を摂り、帰りの普電乗車中、眩しい光が…夕陽が輝いていました^^
もちろん、家に帰るのを少し遅らせて、大和田で途中下車です。
街が夕陽に染まる中、同じように夕陽を浴びた3000形がやってきました。ステンレスの車体をオレンジに染めて…


短い時間でしたが、楽しい時間でした^^

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

冬晴れの築堤を行く京成3000形 ~1月31日の撮影~

前回からの続きです。
シティライナーは曇ってしまいましたが、お昼頃は綺麗に晴れてました。
そんな青空の中、都心へ急ぐ3000形。冬の日差しが眩しいのでしょうか…遮光幕が大活躍してます^^
夏場は草が多いのかな…また撮りに行きたい場所となりました。今度は夕陽ギラギラで…^^


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

2016年2月壁紙カレンダー ~寝台特急北斗星を上野駅13番線ホームで~

2月のカレンダーです。
今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。

今月のカレンダーは、昨年廃止となった寝台特急北斗星号です。昨年2月に上野駅で撮影した写真を組み合わせてみました。
ブルートレイン…過去の言葉になってしまうのでしょうか…

下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。

画像サイズは1600×1200(4:3)です。


こちらの画像サイズは1600×900(16:9)です。


当ブログへのアクセスデータを元に、画像サイズを選定しました。他のサイズをご希望の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせ下さい(コメントやメールでお知らせ下さい)。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん