緑に映える金太郎 EH500-35~8月15日の撮影~
2016-08-31
お盆の真っ最中で、撮影中、上りも下りもカモレはお休み状態でしたが、この日は一本だけでもカモレを見れました。
たくさんの荷を載せてやってきた上りのカモレ。木々の緑に赤いボディが映えますね^^
長大編成を高速で突っ走っていきました。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

たくさんの荷を載せてやってきた上りのカモレ。木々の緑に赤いボディが映えますね^^
長大編成を高速で突っ走っていきました。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

スポンサーサイト
まさに青い森の中を走る鉄道 その2~8月15日の撮影~
2016-08-28
まさに青い森の中を走る鉄道 その1~8月15日の撮影~
2016-08-25
こんばんは^^
お盆休みを明けてすぐ泊の出張などで、ばたばたしております^^;
写真は今年のお盆休みに帰省した際のものです。
木々に山に囲まれた沿線…暑かったですが、こちらでは味わえない景色でした^^
撮影場所は三沢~小河原間の有名撮影地です。
最初の写真は上り普電です。

次の写真は上り快速しもきた号です。
お盆時期なので、増結されたキハ40を期待したのですが、今調べ直したら、快速しもきたは、
時期関係なくキハ100で統一されてるようです。

更新遅れますが、次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

お盆休みを明けてすぐ泊の出張などで、ばたばたしております^^;
写真は今年のお盆休みに帰省した際のものです。
木々に山に囲まれた沿線…暑かったですが、こちらでは味わえない景色でした^^
撮影場所は三沢~小河原間の有名撮影地です。
最初の写真は上り普電です。

次の写真は上り快速しもきた号です。
お盆時期なので、増結されたキハ40を期待したのですが、今調べ直したら、快速しもきたは、
時期関係なくキハ100で統一されてるようです。

更新遅れますが、次回に続きます。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

帰って来ました^^
2016-08-19
今年も青森まで帰省してきました。
昨年ほどがっつりは出来ませんでしたが、ちょっとは鉄できました^^
その時の記事は後程…
写真は快速しもきた号です。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

昨年ほどがっつりは出来ませんでしたが、ちょっとは鉄できました^^
その時の記事は後程…
写真は快速しもきた号です。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

帰省中
2016-08-15
いつもの早朝練習 鹿島貨物 1095レ ~8月7日の撮影~
2016-08-13
この日も朝練に行ってきました。
列車通過前、踏切には車がやってきたので、田園に影が…。また来いっていう意味ですよね^^;
日曜のこの日は、TRANCYフルコンでした^^
1095レ EF64 1045+コキです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

列車通過前、踏切には車がやってきたので、田園に影が…。また来いっていう意味ですよね^^;
日曜のこの日は、TRANCYフルコンでした^^
1095レ EF64 1045+コキです。

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

阪急電鉄8300系 ~8月10日の撮影~
2016-08-11
いつもの早朝練習 鹿島貨物 1095レ ~8月6日の撮影~
2016-08-06
今日もいつもの成田線界隈へ早朝練習に行ってきました^^
沿線は、稲穂が大きくなっており、お盆前ですが、一足早い実りの秋が近いのを感じました。
でも暦の上では明日は立秋…日々の流れの速さを感じました。
1095レ EF64 1023+コキです。

ご一緒させていただいた同業者さん、お疲れ様でした。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

沿線は、稲穂が大きくなっており、お盆前ですが、一足早い実りの秋が近いのを感じました。
でも暦の上では明日は立秋…日々の流れの速さを感じました。
1095レ EF64 1023+コキです。

ご一緒させていただいた同業者さん、お疲れ様でした。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

2016年8月壁紙カレンダー ~収穫を待つ田園を行くPF鹿島貨物~
2016-08-02
8月のカレンダーです。
今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。
今月も先月に引き続き鹿島貨物です。
8月後半に撮った写真ですが、だいぶ陽がサイドにも回ってきてるような感じですね。
この辺りは、8月中には稲刈りも終わってしまうところが多いので、稲穂とのコラボは後半になったら通うしかないかな…
今年も豊作だといいですね。
下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。
画像サイズは1600×1200(4:3)です。

こちらの画像サイズは1600×900(16:9)です。

当ブログへのアクセスデータを元に、画像サイズを選定しました。他のサイズをご希望の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせ下さい(コメントやメールでお知らせ下さい)。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。
今月も先月に引き続き鹿島貨物です。
8月後半に撮った写真ですが、だいぶ陽がサイドにも回ってきてるような感じですね。
この辺りは、8月中には稲刈りも終わってしまうところが多いので、稲穂とのコラボは後半になったら通うしかないかな…
今年も豊作だといいですね。
下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。
画像サイズは1600×1200(4:3)です。

こちらの画像サイズは1600×900(16:9)です。

当ブログへのアクセスデータを元に、画像サイズを選定しました。他のサイズをご希望の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせ下さい(コメントやメールでお知らせ下さい)。
最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村
