fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

緑に映える金太郎 EH500-35~8月15日の撮影~

お盆の真っ最中で、撮影中、上りも下りもカモレはお休み状態でしたが、この日は一本だけでもカモレを見れました。
たくさんの荷を載せてやってきた上りのカモレ。木々の緑に赤いボディが映えますね^^
長大編成を高速で突っ走っていきました。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



まさに青い森の中を走る鉄道 その2~8月15日の撮影~

更新遅れてますが、前回からの続きです。

上りの快速しもきた号はキハ100だったので、下りも期待はしてませんが、一応下りのしもきたまで待ちました。
最初の写真は上り普電701系です。
よくみると、スノープラウが頑丈そうですよね!



そしてやってきた下り快速しもきた号。やはりキハ100でした。
ここのポイントは下り列車は終日逆光なのかな…?
短い東北の夏は、この日も暑かったです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

まさに青い森の中を走る鉄道 その1~8月15日の撮影~

こんばんは^^
お盆休みを明けてすぐ泊の出張などで、ばたばたしております^^;

写真は今年のお盆休みに帰省した際のものです。
木々に山に囲まれた沿線…暑かったですが、こちらでは味わえない景色でした^^
撮影場所は三沢~小河原間の有名撮影地です。

最初の写真は上り普電です。


次の写真は上り快速しもきた号です。
お盆時期なので、増結されたキハ40を期待したのですが、今調べ直したら、快速しもきたは、
時期関係なくキハ100で統一されてるようです。


更新遅れますが、次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

帰って来ました^^

今年も青森まで帰省してきました。
昨年ほどがっつりは出来ませんでしたが、ちょっとは鉄できました^^
その時の記事は後程…

写真は快速しもきた号です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

帰省中


日頃は皆様からのたくさんの温かいコメントやメールを戴き、大変感謝しております。

ただいまかみさんの実家に帰省中なので、勝手ながら、コメント等の返信は自宅に戻り次第、返信させていただきますことをご了承願います。



追伸:PCで見たら画像が大きくて全体が見えてないので修正しました。

いつもの早朝練習 鹿島貨物 1095レ ~8月7日の撮影~

この日も朝練に行ってきました。
列車通過前、踏切には車がやってきたので、田園に影が…。また来いっていう意味ですよね^^;
日曜のこの日は、TRANCYフルコンでした^^
1095レ EF64 1045+コキです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

阪急電鉄8300系 ~8月10日の撮影~

この日は、大阪へ日帰り出張でした。
訪問先へ行く際に見かけた踏切で阪急電車を撮りました。
デジイチになって初めての阪急撮影でした^^
ヘッドライトがLEDに変更された8300系、でも幕が残ってることは、撮り鉄にとってはありがたいですね^^
8303Fです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

いつもの早朝練習 鹿島貨物 1095レ ~8月6日の撮影~

今日もいつもの成田線界隈へ早朝練習に行ってきました^^

沿線は、稲穂が大きくなっており、お盆前ですが、一足早い実りの秋が近いのを感じました。
でも暦の上では明日は立秋…日々の流れの速さを感じました。

1095レ EF64 1023+コキです。


ご一緒させていただいた同業者さん、お疲れ様でした。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム

2016年8月壁紙カレンダー ~収穫を待つ田園を行くPF鹿島貨物~

8月のカレンダーです。
今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。


今月も先月に引き続き鹿島貨物です。
8月後半に撮った写真ですが、だいぶ陽がサイドにも回ってきてるような感じですね。
この辺りは、8月中には稲刈りも終わってしまうところが多いので、稲穂とのコラボは後半になったら通うしかないかな…
今年も豊作だといいですね。


下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。

画像サイズは1600×1200(4:3)です。



こちらの画像サイズは1600×900(16:9)です。


当ブログへのアクセスデータを元に、画像サイズを選定しました。他のサイズをご希望の方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお知らせ下さい(コメントやメールでお知らせ下さい)。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム




 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん