fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

いつもの鹿島貨物 北浦編 1095レ EF64 1033 ~5月26日の撮影~

前回からの続きです。
滑河~下総神崎で撮影後、北浦まで移動しました。
久しぶりの北浦は少しモヤってましたが、綺麗に晴れて良かったです^^
1095レ EF64 1033+コキです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム
スポンサーサイト



いつもの鹿島貨物 1095レ EF64 1033 ~5月26日の撮影~

昨日に引き続き、今日も早朝練習に行ってきました。
今日は久しぶりに被り付いてみました^^
荷物も昨日に引き続き、今日も積載率が良かったです。
1095レ EF64 1033+コキです。


このあと久しぶりに北浦まで追っかけです。
次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

いつもの鹿島貨物 1095レ EF64 1011 ~5月25日の撮影~

今朝は久しぶりに、いつもの鹿島貨物を撮りに行ってきました。
先週は青森に田植えの手伝いに行ってきたのですが、神崎界隈の水田を見ると何故か親しみを感じてしまいます^^
1095レは今日もかなりの積載でした。後方数量の空コキは回送扱いなら荷物は満載になるのかな??
1095レ EF64 1011+コキです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

E5系 はやぶさ ~5月19日の撮影~

先週後半から昨日まで青森まで田植えを手伝いに行ってきました。
その帰り道、七戸十和田で上りはやぶさを待っていたら、先に下りはやぶさがやって来ました^^
今回はスマホしかないので、iphoneで連写しました^^;
走行中のE5系はもしかしたら初撮影かな…
E5系 はやぶさ号です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

朝焼けの中を行く一番列車 1422M 209系2100番台 ~5月11日の撮影~

今朝は久しぶりに早朝練習に行ってきました。
もちろん狙いは鹿島貨物ですが、今日は現地に早く着いたので、上り列車から撮影しました。

朝陽が昇り始めた頃、北総の田園地帯は朝焼けのような美しい光に包まれてました。
その中を一番列車が足早に上っていきました。さあ、今日も一日が始まる…

1422M 209系2100番台6Bです。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

船橋発の団臨スカイツリートレイン& 春日部大凧あげ祭りHM付きを撮る!~5月5日の撮影~

4月28日に乗車したクラブツーリズム主催の
「貸し切り列車スカイツリートレインで行く!あしかがフラワーパーク大藤・白藤&イチゴ狩り食べ放題」
が、本日も運転されたので、地元六実界隈で撮影してきました。
スカイツリートレインは4輌編成なのでズーミングして撮影したらバックは森に…まるで日光線みたい^^
「スカイツリートレイン」634型です。


春日部大凧あげ祭りHM付きも撮影出来ました^^
11635Fです。


地元での優等列車の撮影は嬉しいですね!
野田線が複線化されたとき、船橋から日光方面に優等列車が走ることを願いたいです^^

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

京成スカイライナー「令和」HM付きを撮る ~5月4日の撮影~

このGWは体調がイマイチで撮影には出掛けてないのですが、
今日はタイトルにある「令和」HM付きがまだ走ってるとのことで、ちょこっと撮影に出掛けました。

滅多に同業者さんと遭遇しない松飛台でも、今日は5名ほどの同業者さんと一緒に撮影でした^^
HMには、「ありがとう平成 新元号制定記念 令和」と書かれていました。
しばらくはこのHMを掲げて走ってもらいたいですね^^


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん