fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

真夏の秩父路を行く「SL パレオエクスプレス」 ~8月25日の撮影~

この日は東武東上線の一日フリー切符を利用して東武東上線沿線に撮影に行く予定でしたが、
池袋駅でフリー切符購入の際、秩父鉄道寄居~三峰口間も乗車できるフリー切符を発見!
予定を変更して秩父鉄道まで足を延ばすことにしました。
樋口駅で下車し、線路沿いの国道を歩き撮影地に向かいました。

山々に囲まれた秩父路を行くパレオエクスプレス。煙はほとんど見られなかったものの、
真夏の太陽に照らされたボディは輝いていました^^
5001列車 SL パレオエクスプレス  C58 363+12系です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

スポンサーサイト



本州側に顔を出したE5系はやぶさ号 ~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
津軽線を撮影後、青函トンネルにやってきました^^
ここで上り新幹線を撮影しました。
最高速を上げる話があるそうですが、今はまだ最高速140㎞/hなので、結構楽に撮れました^^
9032B はやぶさ32号 E5系です。


この日はO課長様と津軽で鉄を楽しみました。
O課長様ありがとうございました。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

津軽路を行くキハ40 その3~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
昼食後、青森からの下り列車を陸橋から撮りました。
ここの陸橋の金網は、いわゆるエキスパンドタイプ(鉄線で編んでないタイプ)なので、金網の線が太く撮影に苦労しました。
青森からやってきたキハもなんとタラコでした^^
337D キハ48(2両目も48?)の2連です。


このあと最後の撮影地に向かいました。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

津軽路を行くキハ40 その2~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
三厩からの折り返しを撮りました。
沿線は草が生い茂っていていたのですが、大川平付近にちょうど草を刈ったような場所を偶然見つけられたので、
そこで撮影しました。O課長様、発見ありがとうございます^^

夏の青空と湧き出す雲…そんな夏らしい景色の中にひときわ目立つ首都圏色のキハ。
貴重なシーンを撮影できて大満足でした^^
336D キハ48の2連です。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

津軽路を行くキハ40 その1~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
五能線を撮影後、北上して津軽線を撮りに来ました。
撮影場所は大川平~今別の神社スポットです^^
沿線には草が生い茂り、津軽海峡もすっきりとは見えませんでしたが、
津軽路を行くタラコ色のキハは、ローカル線の原風景ですね^^
335D キハ48の2連です。


次回に続きます。

最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

一年ぶりの五能線 その5 ~8月13日の撮影~

前回からの続きです。
快速列車が来る頃には、岩木山の頂は、もうすっかり雲に隠れてしまいました。
岩木山とのコラボは諦めて田んぼと列車に切り替えました。山とのコラボって難しいですね…
8522D 快速リゾートしらかみ 2号です。


次の写真は、翌日O課長様が撮られたお写真です。岩木山が綺麗に見れたそうです。
来年に期待ですね^^
O課長様、お写真頂いてありがとうございました。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム

2019年9月壁紙カレンダー ~流鉄~

9月のカレンダーです。
今回も@START!壁紙館の「オリジナル壁紙&画像・カレンダー製作」で、作成しました。

9月のカレンダーは流鉄沿線の風景です。ここ最近は日中は暑くても朝晩が過ごしやすくなってきました。
季節はゆっくり移り替わっていくのですね…

下の画像をクリックすると、別画面で画像が開きますので、開いた画像を壁紙に設定してください。
画像サイズは1920×1080(16:9)です。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ
にほんブログ村

鉄道コム

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん