鹿島貨物 ~再投稿~
2023-09-30
前回の記事で触れた「DxO PureRaw3」は。AIによる光学補正ができるので、古いRAWデータも見違えるほど蘇ります^^
(個人的な感想です💦)
そこで、不定期ですが、以前掲載した写真ですが、、PureEaw3で処理をしてから。再現像した写真をアップしていこうと思います。
今回は鹿島貨物です。10年以上も前の撮影からです。
すっきりした秋晴れの中を行く、原色PFは画になりますね^^

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

(個人的な感想です💦)
そこで、不定期ですが、以前掲載した写真ですが、、PureEaw3で処理をしてから。再現像した写真をアップしていこうと思います。
今回は鹿島貨物です。10年以上も前の撮影からです。
すっきりした秋晴れの中を行く、原色PFは画になりますね^^

最後までご覧戴きありがとうございました。
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

スポンサーサイト
闇鉄 ~その1~
2023-09-24
だいぶ久しぶりの投稿になります。
夜の青砥駅で撮りました。地下鉄車両らしく、暗闇から顔を出した瞬間が格好いいです^^

この間、DxO社の 「PureRAW3」というソフトを導入しました。
このソフトは、ノイズの除去と、光学補正を行い、シャープな画像が得られるソフトです。
今回の写真はSO12800で撮りましたが、同ソフトを使用した結果、高感度にみられるノイズもだいぶ除去され、また、高額補正もされたことから、クリアな画像に生まれ変わることができました^^
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村

夜の青砥駅で撮りました。地下鉄車両らしく、暗闇から顔を出した瞬間が格好いいです^^

この間、DxO社の 「PureRAW3」というソフトを導入しました。
このソフトは、ノイズの除去と、光学補正を行い、シャープな画像が得られるソフトです。
今回の写真はSO12800で撮りましたが、同ソフトを使用した結果、高感度にみられるノイズもだいぶ除去され、また、高額補正もされたことから、クリアな画像に生まれ変わることができました^^
鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。


にほんブログ村

にほんブログ村
