fc2ブログ

撮り鉄になりたい親父

40過ぎて鉄復活となり、あと数年で60となりますが、なんとか鉄活動継続中です^^

北浦で見た神々しい光景 209系 ~11月21日の撮影~

この日も1095レを撮りに北浦まで朝練に行ってきたのですが、この日は思ったよりも雲が多かったです。
でもこの上り普電がやってくる頃には、雲の切れ間から朝陽が顔を出し、神々しい朝陽が差し込みMした。
そして上り普電を綺麗に照らし出してくれました^^

524M 209系2?00番台 4Bです。


ちなみに、この後の1095レは見事太陽はまた雲の中に隠れてました。


最後までご覧戴きありがとうございました。

鉄道ブログにランキング参加しています。
今回の内容が、良かったなと思われた方は
下記バナーをクリックしてやってください。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

鉄道コム


スポンサーサイト



コメント

209系、かなりくたびれていますが、最近6連にもホームドア検出器が取りつけられたので、まだまだ走りそうですね。
雲がまた雰囲気出してますね。

みや様
コメントありがとうございます

返信遅くなってすみません。

209もワンマン改造されているのですね。私もこの間初めてワンマン対応されたE531の5連見ました。
以前は2連までって聞いていたワンマン運転も5や6で行うんですね…

北浦には神がいらっしゃいそうです^^

房総の209系はワンマン対応にはなっていないです。
今まで4連の一部にホームドア検出装置が取り付けられ、2ビルと成田空港駅で使用されていましたが、6連にも取り付けられた編成を確認したので、ダイヤ改正で6連や10連が設定されるのかと思っています。

E531系5連はいずれ水戸線や、友部以北でワンマン運転を行うようです。既に東北本線の3000番台はワンマン運転を開始していますね。

千葉のE131系、4連でもワンマン運転を実施するかもしれないとのことなので、注目です。

あとは八高線(川越~高麗川)も209系やE231系にワンマン対応装置が取り付けられていますね。

Re: 北浦で見た神々しい光景 209系 ~11月21日の撮影~

みや様
レスありがとうございます。

すみませんホームドアをワンマン対応と読み違えてました(-。-;

いずれ利用客が減少することは言われてますが、コロナにより、もっとコスト削減が進むのでしょうね…

ホームドアも常磐線各駅停車に設置されるとのことですよね…ワンマン化進みそうですね

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
https://yapparitrain.blog.fc2.com/tb.php/3311-236ba6f3

 | HOME | 

文字サイズの変更

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

やっぱり鉄道

Author:やっぱり鉄道
特定ジャンルはありませんが、
鉄一般大好きです。
駅撮りが多いですが、
皆様に鉄を楽しんでもらえたらなと思います。

Instagram始めました。ユーザーネームは「yapparitrain」です。よかったらご覧ください。

カテゴリーは、撮影路線別となっております。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

管理人にメール

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template by たけやん